「ロジックツリー」という言葉をみなさん知っていますか?
なんとなく聞いたことがある人も多いのではないでしょうか。
実は私もなんとなく聞いたことはあるけど、実際にどんなものかと言われると
説明が出来ない状態でした。
最近読んだ「コンサルが一年目に学ぶこと」という本で基礎的な要素が語られていたので
簡単にご紹介していきます!
ロジックツリーとは?
著書ではロジックツリーのエッセンスはこう表現されています。
大きくて複雑な問題でもロジックツリーを使って小さな問題に分解することで
それぞれの論点について議論が出来る。
それぞれの論点を分析することで、全体の答えを出すことが出来る。
漏れなく、ダブりなく、論点を洗い出す。
解決が難しい大きな問題があったとしても、小さく分解して考えていくことで
全体の問題を解決出来るということですね!
ロジックツリーを使いこなす4つの意義
ロジックツリーを利用することの意義として、下記の4つが挙げられていました。
- 一生使える
- 全体が俯瞰出来るようになる
- 捨てる能力が身につく
- 意思決定のスピードが上がる
このような考え方は古くなっていき時代にそぐわなくなることも
よく懸念されることですが、”一生使える”と聞くと知っておいて損はないでしょう。
ロジックツリーの具体例
具体的な解決の事例として、著書では「ダイエット」をテーマに描かれていました。
例えば”痩せたい”という大きな課題に対して、論点を絞っていきます。
- カロリーの摂取量を減らす
- 余計な蓄積物を除去する
- カロリーの消費量を増やす
更にこの論点の1つ1つについて整理をしていきます。
例えば”カロリーの摂取量を減らす”という点については
- 食べる量を減らす
- 体内への吸収率を下げる etc…
といった具合になります。
このように絞り込んでいった中で、それぞれについて具体的に
どのような効果が見込めるかを数値にして分析をしていきます。
どの論点に対してのアクションが1番有効かを見極めることが出来ますね!
まとめ
「ロジックツリー」のポイントは下記の4点です。
- 論点の整理、分解
- 各論点についての分析
- 項目の重み付け
- アクションに落とし込む
まずは簡単な課題からでも「ロジックツリー」を組み立ててみることをおすすめします!
コメント